回転ずしチェーン店の「無添くら寿司」と言えば、季節の行事に合わせていろいろなお寿司やデザートを開発して話題になっていますね。
最近では、わた雪のようなふわふわ感のかき氷とか糖質オフシリーズの寿司メニューとか・・・。
昨年はとうとうハロウィン関連のお寿司を作り出して話題になりましたが、昨年のは少し怖い感じでした・・・。
今年もハロウィンが近づいてきましたので、昨年に続いてハロウィン関連のお寿司が登場するのかと期待していましたら、発表されました!
昨年と比べると・・・?
ということで、今回は、無添くら寿司のハロウィン寿司とデザートを調べてみました(^^♪
無添くら寿司のハロウィン寿司・デザート2018
出典:https://www.atpress.ne.jp/
「無添くら寿司」は、その季節に合わせた期間限定のオリジナルメニューを提供することで話題性がありますね。
(話題性だけではなく、もちろんおいしいですよ♫)
お寿司屋さんなのに、ラーメンやパスタを提供したり、デザートタイムに力を入れたり・・・と、ユニークなアイデアで勝負していますね。
面白そうなので、私も、近所にありますのでついついお店に行ってしまいます(#^.^#)
その無添くら寿司が昨年初めてハロウィンに挑戦しました。
昨年のハロウィン寿司
初めてハロウィンに挑戦した無添くら寿司のメニューは全部で4種類。
ちょっとグロテスクというか、なんというか・・・という感じでしたが、お味はもちろん良かったです。
そのメニューは・・・?
🌸消えるお化けの黒カレー
出典:https://entabe.jp/
無添くら寿司の「シャリカレー」に、イカ墨等を加えて真っ黒なカレーにし、ご飯には紫キャベツを使った特製のマヨソースがかけてあります。
「お化け」をイメージした白い綿あめでトッピングしてあります。
カレーソースに綿あめをかけると、「お化け」が消えるということになるのですね・・・。
🌸魔女の海老マヨ
出典:https://entabe.jp/
無添くら寿司の人気メニュー「特撰海老マヨ」に、紫キャベツの特製マヨソースをかけてあります。
紫色のソースというのが、ちょっと異様な感じですね・・・。
🌸魔女の歯ぐき
出典:https://entabe.jp/
「魔女の歯ぐき」というネーミングからしてすごいのですが、姿そのものがリアルすぎますねえ・・・。
竹炭で黒く仕上げられたミルク味のアイス、ラズベリーソース、マシュマロをワッフルで包み、魔女のホラーな口元を再現したそうです。
1個の茶色のマシュマロは、表面にココアパウダーをまぶして「魔女の虫歯」を表現したものだとか・・・。
お味はおいしいそうですけどね・・・。
🌸恐怖の目玉ムース
出典:https://entabe.jp/
甘さを控えたミルクムースに、いちごゼリーとチョコレートを乗せて目玉を表現したムースケーキです。
さらにスプーンを入れると中から「血」をイメージした真っ赤ないちごソースがあふれ出すという趣向・・・。
ここまで来ると、恐怖感というよりも気持ち悪さが出てくるのでは・・・?って思いますけどね。
今年のハロウィンメニューと提供期間は?
昨年のメニューがちょっと凄すぎたせいか、今年は少しおとなしめの可愛いハロウィンメニューになりました。ホッ!
種類も2種類に。
🌸ハロウィン パープルモンスター
出典:https://www.atpress.ne.jp/
お寿司のようなスイーツのような新感覚の「スシ(寿司)ーツ」です(#^.^#)
チョコプリンを「健康黒酢のシャリ」で裏巻きにし、その周りを紫イモパウダーでコーティングしたお寿司の上に、特製のカボチャ餡とホワイトチョコで作られた可愛らしい目玉をトッピングした新感覚スイーツ寿司、スシ(寿司)ーツです(^^♪
一口食べると、まず、なめらかな口当たりのカボチャ餡、そして濃厚なチョコプリンの甘さが口の中で広がり、程よい甘さがクセになりますよ~♫
✤価格:100円(税込108円)
🌸ハロウィン ひょっこりモンスターパフェ
出典:https://www.atpress.ne.jp/
✤価格:250円(税込270円)
可愛いパフェです♫
土台のチョコプリン、ホイップクリーム、チョコレートアイスの上に、紫イモパウダーをかけました。
その上に、特製のカボチャ餡とホワイトチョコで作られた目玉をトッピング♫
パフェの中からオレンジ色のモンスターがひょっこりとお顔を出しているような可愛いパフェです。
カボチャ餡とチョコプリン、チョコレートアイスを一緒に食べるともっと濃厚な甘さを感じることができますよ(#^.^#)
🌸提供期間
✤2018年10月19日(金)~10月31日(水)
全国の無添くら寿司チェーン店で。
味の評判は?
今年のハロウィンメニューはまだ販売されていませんので、まだお味の評判は分かりませんが、昨年のメニューについてのツイートがたくさんありましたので、昨年の分をご紹介しましょう(^^♪
(今年の分も、販売がスタートしましたら、追記させていただきますね)
くら寿司ハロウィン限定、
「恐怖の目玉ムース」と「魔女のはぐき」
並べると結構ジワジワきますね…… pic.twitter.com/1gghYRAwk2— Atsuko Fukuhara (@nanachin407) 2017年10月24日
否が応でもハロウィン気分が盛り上が……りはしない、くら寿司のえびマヨ。 pic.twitter.com/dCiKqOdMhK
— 椹野道流🍮 (@MichiruF) 2017年10月20日
今日は
くら寿司へ✨不思議な食べ物を
注文して
食べてみました(笑)カレーに綿菓子???
ご飯に紫色のなんだ???うーん😓
ハロウィンが
近いですから‼️まっ!
ハロウィン近いですからね😓わはは😸 pic.twitter.com/jNrFD97I3n
— Komaneko Leo (@KomanekoLeo) 2017年10月23日
まとめ
今回は、無添くら寿司のハロウィンメニューについて、「くら寿司のハロウィン寿司ーツとスイーツ2018が可愛い!お味は?」と題して紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
昨年のメニューはちょっとグロテスクな感じでしたが、今年のは可愛いですね。
これなら平気で注文できそうです♫
最後までご覧いただき、ありがとうございました。ちょっとだけでもお役に立てればうれしいです(^^