今年も航空自衛隊松島基地で、航空祭が開催されます。
東日本大震災で一時期中断していた松島基地航空祭ですが、昨年7年ぶりに復活して多くの人たちが訪れました。
松島基地と言えば、アクロバット飛行のブルーインパルスの本拠地ですね!
ブルーインパルスを目当てに訪れる人も多く、実は私もバスツアーで行こうと計画を立てている最中です。(ちょっと遠いのですけどね・・・)
ブルーインパルスの本拠地ならではの展示飛行が予定されているそうですので、今回は、松島基地航空祭について調べてみました(^^♪
松島基地航空祭2018
出典:http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/koukusai/index.html
日程・場所・アクセス
🌸開催日時:2018年8月26日(日) 午前8時~午後4時(入場は2時まで)
🌸開催場所:航空自衛隊 松島基地
🌸住所:宮城県東松島市矢本字板取85
🌸当日のアクセス
✤JR仙谷線「矢本駅」から徒歩で、約21分
✤JR仙谷線「東矢本駅」から徒歩で、約34分
昨年は、臨時駐車場からシャトルバスの運行がありましたが、「矢本駅」「東矢本駅」からのシャトルバスはありませんでした。
炎天下の中、矢本駅から徒歩21分というのは、ちょっとしんどいかもですね・・・。
今年は、駅から基地までのシャトルバスがあると良いですね。
今年はまだ未定ですので、詳細が判明次第、追記させていただきます。
🌸駐車場は?
昨年は、東松島市内周辺の交通渋滞の緩和と松島基地周辺の復興工事が整っていないことを理由に、駐車台数の制限をしました。
事前に申込期間を設けて往復はがきでの応募を募り、応募者多数の場合は抽選でという方式でしたが、今年も同様の方式での実施になります。
✤応募期間:2018年7月25日(水)~8月6日(月)消印有効
✤応募方法:往復はがきにて応募ください(インターネット、電話による応募は行っておりません)
✤臨時駐車場
シャトルバス入場 東松島市内大型駐車場 | 午前7時~午後5時 | 最大8,000台 | ・基地までシャトルバスあり ・協力金をお願いします |
徒歩入場 東松島市内駐車場 | 午前7時~午後5時 | 900台 | 基地まで徒歩で (片道3km) |
どちらでもよい |
航空祭における駐車場についてお知らせします。往復葉書で応募、抽選により駐車券を返信します。応募、問い合わせは👇のリンクから。https://t.co/WB7lL7zfWc
路上駐車等の違法行為は航空祭の開催そのものに影響します。ルールを守って楽しい航空祭開催にご協力をお願いします。#2018松島基地航空祭 pic.twitter.com/UVycNwnuDi— 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2018年7月28日
🌸ラジオ石巻で当日の様子を聞こう!
スマホにラジオ石巻のアプリを入れておくと、当日の様子が手に取るように分かるらしいですよ♫
今年も地元のラジオ石巻とコラボします!
航空祭に関するお知らせや周辺の混雑状況のほか、当日の9時〜11時には生放送で基地の様子を放送します。午前のブルーのナレーションも生放送します!
聴取はラジオ持参かサイマルラジオアプリで。
アプリ入れれば今から全国で聴けます!#2018松島基地航空祭 pic.twitter.com/GcuvgPeJ7n— 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2018年8月13日
✤航空祭のお知らせ放送もありますよ♫
ラジオ石巻での航空祭のお知らせ放送予定日時です。
8/14:1625頃
8/15:1415頃
8/16:0825頃
8/17:1045頃
8/20:1625頃
8/21:1330頃
8/22:1015頃
8/23:1625頃
8/24:1345頃— 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2018年8月13日
🌸会場案内図
出典:http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/koukusai/index.html
🌸イベント内容・タイムスケジュール
出典:http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/koukusai/index.html
出典:http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/koukusai/index.html
もちろん、飲食物やお土産の販売等もあります(^^♪
🌸ファンシードリル!
ファンシードリルとは、軍隊のライフルを使った軍事教練(ドリル)を、ドラムだけによる音楽と美しいフォーメーションを組んで、見せる演技にしたものです。
地上展示の目玉の一つ、ファンシードリル。
動画サイトでも見ることができますが、絶対自分の目で見てください。思わず声が出てしまうほどすごい。
演じるのは、航空学生第72期、将来の航空自衛隊戦闘操縦者です。
「やる気、元気、負けん気」がモットー。#2017松島基地航空祭プログラム pic.twitter.com/hZUTtVz3SL— 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2017年8月26日
出典:YouTube
🌸ブルーインパルスJr.の展示飛行(走行?)!
1993年に松島基地の機体整備担当隊員が結成したのがきっかけで、現在も大活躍中の「ブルーインパルスJr」♫
本物のブルーインパルスは天候次第では飛行が見られないということもありますが、こちらはめったに中止にならないという強みがあります!
松島基地航空祭 ①
ブルーインパルス Jr (*^^*)
本家も良いがあの可愛さには勝てないな!!(*´ω`*)#松島基地#ブルーJr pic.twitter.com/CWqIa0XaMm— 梅丸 (@TAKE83170081) 2017年8月28日
🌸展示飛行(走行)予定時間
✤午前10時30分~10時55分
✤午後2時25分~2時55分
ブルーインパルスによる展示飛行
出典:https://twitter.com/matsushimabase
松島基地はブルーインパルスの本拠地ですから、いつもここで練習をしているのですね。
下の松島基地のtwitterでは、ブルーインパルスの上空訓練予定が公表されています。
平日に見られるのですから、ブルーインパルスファンにとってはたまらないでしょうね♫
今週の11飛行隊飛行場上空訓練の予定です。
7/3:0800頃
7/5:1030頃
7/6:1340頃
天候不良、その他の理由により変更、中止となる場合があります。 pic.twitter.com/HI02bgcl6A— 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2018年7月2日
松島基地航空祭のすごいところは、ブルーインパルスの展示飛行が午前と午後の2回あることです!
東松島市の市長さんも記者会見で、「他の地域の航空祭よりもブルーインパルスの飛ぶ回数が多く、難度の高い展示飛行が見られる。市も協力して日本一の航空祭にしたい」と話されています。
確かに午前と午後の2回、ブルーインパルスの展示飛行が見られるなんて、他の航空自衛隊の航空祭でもないですから、すごいことですね♫
🌸展示飛行予定時間
✤午前9時40分~10時20分
✤午後1時10分~2時25分
【追記 8/27】 26日の当日の様子がtwitterでたくさん投稿されていましたよ!
雨上がりだったのですね。
雨上がりのブルーインパルス✨
最後はコークスクリュー✨
こんなカッコいいブルーインパルスが見れて本当に良かったです♪#ブルーインパルス pic.twitter.com/gbl6IkwFrY
— KAZARI隊.com (@kazaritai2) 2018年8月26日
奇跡がおきましたね。
あんなに雨だったのに…ありがとう!!空!!!#2018松島基地航空祭#ラジオ石巻 pic.twitter.com/k7CiawVGGk
— ラジオ石巻 (@fm764) 2018年8月26日
混雑状況は?
昨年、7年ぶりに再会された航空祭に来られた人の数は、松島航空基地の発表では、4万3,000人だったそうです。
2016年には、「松島基地復興感謝祭」として入場者を1万人に限定してイベントを開催しましたが、2017年は人数制限なしの航空基地祭として復活しました。
早朝から多くの人たちが基地に集まりましたので、予定より30分早い午前8時に開場するほどだったそうです。
震災前は5万人もの人たちが集まったそうですが、徐々に震災からの復興も進んできていることから、2018年の今年は全国からも多くの人たちが訪れることでしょう。
昨年の午前9時現在で、1万7,000人ぐらいの人たちが基地に来られていたようですよ。
暑いので、少しでも涼しいうちに!っという感じでしょうか(#^.^#)
9時現在の来場者数は16860名となっております。#2017松島基地航空祭 pic.twitter.com/sEjhL0TKiu
— 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2017年8月27日
✤基地内の売店でおいしいものを探すのも楽しみですが、簡単にはゲットできないかも・・・。
事前に何か持って行った方が良いかもですね。
暑いですし・・・。
基地内の売店は数が限られており、行列、売り切れが予測されます。
コンビニ等で食べ物、水等の事前入手をおすすめします。
#2017松島基地航空祭— 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2017年8月26日
✤なお、前日の8月25日(土)には、「東松島夏まつり」が行われ、ブルーインパルスの展示飛行が予定されていますので、2日連続でブルーインパルスを見るチャンスがありますね♫
航空祭直前の事前訓練の予定!
航空祭当日に行かれない人もおられるかと思いますが、事前訓練の時間を松島基地のtwitterで発表していますので、チャンスかも?
航空祭直前の事前訓練等予定です。
8/21
0910~ 機動(1F-2)
PM 救難隊(U-125、UH-60)
8/22
0830~ Opening FLT(4F-2)
1000~ 11SQ(6T-4)
1100~ AGG(1F-2))
1125~ 機動(2F-2))
AM 救難隊(U-125、UH-60)
8/23
1030~ 11SQ(6T-4)
8/24
1040~ 夏まつり事前(6T-4)#2018松島基地航空祭— 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2018年8月16日
まとめ
今回は、宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地航空祭2018について、「松島基地航空祭2018ブルーインパルス飛行時間は2回?混雑状況も!」と題して紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
震災で松島基地は大きな被害を受けましたが、ブルーインパルスはその時九州にいたため被害を避けることができましたが、隊員の方々は非常に複雑な気持ちだったでしょうね。
昨年7年ぶりの基地祭に多くの人たちが見に行ったことにより、復興が進んでいると考えるのは安易な考えかもしれませんが、基地祭の開催によって多くの人々の心が楽しく感じられるだけでも、素晴らしいことかもしれません。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。ちょっとだけでもお役に立てればうれしいです(^^♪
✤「石巻川開き祭り2018ブルーインパルスの飛行時間やサイン会はいつ?」の記事もどうぞ(^^♪
✤「ブルーインパルス南紀白浜空港開港50周年記念の飛行時間や観覧場所は?」の記事もどうぞ(^^♪