ここのところ20代前半のお相撲さんの活躍が目立っていて、見ていて楽しいですね♫
特に9月(秋)場所は、21歳の阿武咲の活躍がすばらしい!
ベテランの活躍ももちろん頼もしいのですが、若手が出てきてかき回してくれると、一層、相撲が楽しくなってきます。
今回ご紹介するのは、今年23歳の大栄翔関。
顔を見ると、ホントに23歳?って感じがしますが、正真正銘の23歳!
埼玉県朝霞市が誇るお相撲さんです。
では、大栄翔関について、ご紹介していきましょう(^^♪
大栄翔 勇人(だいえいしょう はやと)
出典:http://www.city.asaka.lg.jp/
本名 | 高西 勇人(たかにし はやと) |
生年月日 | 1993年11月10日(24歳) |
出身地 | 埼玉県朝霞市 |
出身校 | 埼玉栄高校 |
身長・体重 | 182cm、160kg |
所属部屋 | 追手風部屋 |
2018年1月場所の番付 | 前頭13枚目 |
相撲を始めたのは・・?
小学校1年生の時から相撲を始めたそうです。
友達と一緒にわんぱく相撲に出場したことがきっかけで、そこで優勝したことで指導者の方に誘われたそうです。
朝霞第一中学校を卒業した後、最強の相撲部がある埼玉栄高校に進学。
高校2年生のころまではレギュラーになるのが厳しいぐらい弱かったそうですが、稽古を頑張った結果として、高校3年生の時に、個人3位、インターハイ団体2位!
相撲部の監督の紹介で、高校卒業前の2012年1月に追手風部屋に入門。
千代大海(現九重親方)のファンであったことや、母子家庭だったので早くお母さんを楽にさせたいという気持ちがあったことが角界入りの動機のようです。
小学生の時から現在まで、相撲一筋の生活ですね(#^.^#)
経歴は?
✤2012年1月(初)場所で、デビュー!
✤2012年3月場所で、序の口全勝優勝!
✤2012年5月場所で、序二段に昇進!
✤2012年7月場所で、三段目に昇進!
✤2013年1月場所で、幕下に昇進!
ここまで、順調に昇進していっていますね(^^♪
3月に同じ部屋の遠藤が、入門して史上最速で幕内まで駆け上がったのを間近で見て大いに刺激を受けて発奮!
5月場所は三段目に落ちていましたが、頑張って三段目優勝!幕下に返り咲き!
✤2014年7月場所で、十両に昇進!
追手風部屋から、大学を経ずに入門した力士が十両へ昇進するのは初めてとのことです。
追手風親方と十両昇進を喜ぶ大栄翔関♫
出典:http://www.sanspo.com/
✤2015年9月場所で、新入幕!
本日31日は大相撲秋場所の番付発表。新入幕は大栄翔。21歳。先場所限りで引退した旭天鵬が40歳だったから、一つ世代交代の波になりつつある。年齢考えても今後に期待できそう。写真が2015名古屋場所。#大栄翔 #新入幕おめでとう pic.twitter.com/EZipbu27eq
— rock_is_dead11 (@rock_is_dead11) 2015年8月31日
途中で十両に陥落した場所もありましたが、すぐに復活して、最高位は前頭3枚目。
2017年9月場所の番付では、東の前頭11枚目。
でも、初日から7日間の取組成績は6勝1敗!(地道に頑張っていますね♫)
【追記 2018/1/22】 2017年9月場所はその後、負けが続いて結局8勝7敗の成績で終わりました・・・。(勝敗の波があるのが上位に定着できない理由ですね・・・)
2018年初場所では、初日から8日まで7勝1敗の成績です。
このままどこまで勝ち星を続けることができるか注目していきたいものです。
愚直な突き押し、光る 1敗で食らいつく大栄翔 https://t.co/Ryae6tHGPJ
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年1月21日
性格や家族は?
性格は・・・?
顔に似合わず(失礼!)優しい性格のようです。
中学生の時、相撲道場に通う傍らで、園芸部にも所属していたそうで、キュウリ、ナス、ゴーヤー、アジサイ、ヒマワリ等を育てていたそうです。
特にヒマワリが大好きだそうですよ。
ヒマワリの花言葉が「あなただけを見つめる」ということで、相撲に一途な大栄翔にはぴったりの花のようです。
【追記 2018/1/22】 下の写真、すごく楽しそうですね(#^.^#)
左右の貴景勝と阿武咲が童顔で、真ん中の大栄翔がちょっといかつい顔だけど笑顔が可愛いというアンバランスさが最高です!(かなり失礼!)
お茶目な仲間達を演出したプロデューサーは玉鷲関。 pic.twitter.com/fd3Hmiu4hR
— どすこい (@dosukoireiko) 2017年4月16日
家族は・・・?
お母さんとお兄さんがおられます。
母子家庭で育ったので、早くお母さんを楽にさせてあげたいということから角界入りしたそうですので、やはり優しい性格なんですね。
お兄さんの年齢等については分かりませんでした。
彼女は・・・?
調べてみましたが、分かりませんでした。
23歳なので、彼女の1人や2人、いても別におかしくはないですが、今は相撲に一途に取り組んで行って欲しいです。
もう少し後からでも彼女や結婚のことはいいんじゃないでしょうかね(#^.^#)
角界のいじられキャラ?
性格はおとなしく、目立たず、体に似合わず声が小さいので店員に何回も聞き返されるほど・・・。
ということで、同い年の豊山や朝乃山に話題が行ってしまっています。
おまけに、今場所7日目で6勝1敗と絶好調なのに、話題は阿武咲の方に・・・。
さらに追い打ちをかけているのが、懸賞金。
6勝しているのに、懸賞はわずか2本しかかかっていなくて、手取りたったの6万円也・・・。
さすがに大栄翔も気にしていて、出番前に御嶽海にそのことを言われて「本当にやめて。言わないで」とお願いしていたそうです。
他の力士は懸賞金をたくさんもらっているのに、なんででしょうね?
(高須クリニックの高須院長さん、永谷園さん、お願いしますよ~!)
【追記 2018/1/22】 埼玉栄高校の後輩の貴景勝と仲が良く、貴景勝からもちょっといじられているようですよ・・・。
今日は愛知の小牧巡業です!
頑張ります✨ pic.twitter.com/85A1qOOmYo— 貴景勝 光信 (@Takanobu170417) 2017年4月3日
先場所の大阪場所で好調だった要因を大栄翔関に語っていただきました。 pic.twitter.com/VkSra3WLpS
— 貴景勝 光信 (@Takanobu170417) 2017年4月12日
まとめ
今回は、埼玉県朝霞市出身の大栄翔関について、「大栄翔の経歴・性格や家族は?角界のいじられキャラの噂も調査!」と題して紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
実力があって、とんとん拍子で昇進しているのに、なぜか知名度が低い・・・。
でも、見る人はちゃんと見てくれていますから、頑張って欲しいですね!
稽古では、阿武咲や貴景勝と切磋琢磨しているそうですから、もっともっと強くなっていきますね(^^♪
楽しみにしていたいです。
🌸最近出たばかりのこの本、なかなか面白いですよ~(^_-)-☆
最後までご覧いただき、ありがとうございました。ちょっとだけでもお役に立てればうれしいです(^^♪