ブルガリア出身のお相撲さんといえば、現在は親方として活躍中の元大関の琴欧州、鳴門親方が有名ですね。
現役では、7月場所には優勝争いの中にも入っていたほど絶好調だった碧山(あおいやま)関がいます。
そしてもう1人、ブルガリア出身のお相撲さんがいます。
といってもまだ初土俵が今年の5月場所で序の口26枚目という位置のお相撲さんですけどね。
名前は、虎来欧(とらきおう)。
まだ20歳で、全く相撲の経験がなかったという青年ですが、レスリングのジュニアチャンピオンにもなったことがあるお相撲さんです。
今回は、夢は横綱になることという頼もしい虎来欧について、ご紹介していきましょう(^^♪
虎来欧 大輝(とらきおう だいき)
出典:https://twitter.com/@NARUTOBEYAteam
読み方 | とらきおう だいき |
本名 | ベンチスラフ・カツァロフ |
生年月日 | 1996年12月15日(21歳) |
出身地 | ブルガリア |
身長・体重 | 191cm、130kg |
2018年1月場所番付 | 三段目83枚目 |
所属部屋 | 鳴門部屋 |
【追記 2018/1/14】 髪の毛がだいぶん伸びてきました!
どうですか?似合ってます?
やっと3人目のちょんまげです✨✨
鳴戸親方もちょんまげ人口が増えて大喜びです💕 pic.twitter.com/m9VVcwgQkh
— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2018年1月4日
2018年初場所直前のインタビュー!
ちょっと緊張気味でしょうかね(#^.^#)
今場所の意気込みメッセージ✨まずは虎来欧🐯 pic.twitter.com/7WaLuNLCGK
— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2018年1月13日
元琴欧州の鳴門親方のようなイケメンのお相撲さんですね(^^♪
2016年の夏にブルガリアに里帰りした鳴門親方の勧めで、その年の12月に日本にやってきました。
「ヨコヅナ」「ガンバリマス」など片言の日本語は話せるとは言うものの、文化が全く違う日本に1人でやってきたのは大変でしょうね。
ただ、親方がブルガリア出身ですからその点は頼れる人がいて良かったですね。
12歳~14歳までは空手を、それ以後はレスリングをしていたそうで、16歳の時に100kg級、19歳の時に120kg級のブルガリアのジュニアチャンピオンになっているほどの実力の持ち主です。
レスリングでオリンピックを目指していましたが、仕事と練習の両立が難しく、断念したそうです。
相撲経験がないので、現在は押し相撲を中心に稽古をしているそうですよ。
真面目でストイックな性格で、鳴門親方も期待されています。
皆さんおはようございます。
きのうの出来事。教習所で鉄砲を習い研究に勤しむ虎来欧!鳴戸部屋には鉄砲柱がないので部屋の前の電柱で 笑
無いからやらないのか
やるために考えるか
チャレンジすれば生まれるものがあります!環境や状況は自分で作る!なんでも前向き!頑張ろう〜 pic.twitter.com/wYEDa0N4K0
— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2017年8月4日
【追記 1/19】 その後、部屋に鉄砲柱を設置したみたいです・・・。
丁髷姿で鉄砲が様になる虎来欧✨ pic.twitter.com/i0KUnZufWq
— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2018年1月6日
<朝稽古@鳴戸部屋>虎来欧に胸を出す、鳴戸親方。身振りを交えて熱心にアドバイス。 #sumo pic.twitter.com/QIjCMu8yN8
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月3日
【追記 11/22】 9月場所は、6勝1敗、11月場所はまだ途中ですが、6勝全勝です!
【追記 11/24】 庄司と対戦し、善戦しましたが残念ながら負けてしまい、序二段優勝は庄司に・・・。
<十三日目取組>序二段取組。庄司 寄り切り 虎来欧。庄司が序二段優勝を決めた。 #sumo pic.twitter.com/93cfl6O2VI
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年11月24日
身長・体重は?
身長は、191cm。(元琴欧州の鳴門親方は202cmなので、191cmといっても、この部屋では高くないんですね・・・)
体重は、現在130kgを超えたぐらいだそうです。
なかなか体重が増えないので、頑張ってプロテインを飲みつつ食事も摂っているそうですよ(^^♪
みなさんこんばんは
最近体重が130kgを超えて定着してきました虎来欧
日本食にも慣れ、ちゃんこ当番でブルガリア料理を振舞いながらプロテインは欠かさず常に上を見続けている証拠であります!
本人は適性150kgって言い続けてますが親方の意向は175kgくらい頑張っていこう〜 pic.twitter.com/lnyCouxate— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2017年8月1日
6連勝の虎来欧✨
白米も好きになってきました!先日の食事会での1コマ
それにしても、多すぎる…
↑ご飯の数も験担ぎ笑 pic.twitter.com/fpxjkvVU7i
— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2017年11月22日
好物はやっぱり、ブルガリアヨーグルトですね♫
みなさんこんにちは。
今日で3日間に及ぶ相撲教室が終わりました。
たくさんの子供達と触れ合い相撲を身近に感じていただく良い機会になればと思います。さて話題を変えまして、
昼寝起きてすぐにお腹が減ったとバナナとヨーグルトを食べる虎来欧
よーく見たら鼻にヨーグルト笑
いいね pic.twitter.com/OKELwyhvPt— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2017年8月31日
しこ名の由来は?
出身地のブルガリアのプロブディフは、トラキアと呼ばれていましたので、その地名をしこ名にしたそうですが、強い虎が欧州から来たとも言えますね。
そして
今日前相撲の二人四股名を発表させていただきます!まずベンツィ
『虎来欧 大輝』とらきおうだいきベンツィの故郷 ブルガリア プロブディフはその昔 トラキアと 呼ばれていました。歴史あるその地名から 虎来欧 (トラキオウ))と付けました。 pic.twitter.com/pZ6E0mudGS
— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2017年7月11日
筋肉がヤバい!
レスリングの選手だっただけあって、筋肉はすごいです。
鳴門親方みたいな相撲さんになって欲しいですね。
皆さんこんにちは。
昨日名古屋から東京宿舎に戻って来ました。ただいま!
そして名古屋で約一か月お世話になった皆様ありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。今日は早速筋肉リーダー虎来欧と最近トレにはまっております欧翔山!メニューは胸、肩、背中です!高まるね pic.twitter.com/wtOAWPWAvk
— 鳴戸部屋 (@NARUTOBEYAteam) 2017年7月27日
人気急上昇中!
虎来欧の人気が急上昇中ですよ~っ♫
実は思わず出待ちしちゃった虎来欧😅大人気だった! pic.twitter.com/SjmgdndBos
— おれんじ™️ (@Orange_p49) 2018年1月17日
虎来欧、初日白星おめでとうございます!嬉しい!#虎来欧 #鳴戸部屋 pic.twitter.com/g3LMsbEIwD
— りえ(凡) (@riebon0225) 2018年1月14日
今日からAbemaTVで大相撲の中継をやってるんだけど、幕内からではなく序の口から完全中継してるので良いな。密かに応援してる鳴門部屋の「虎来欧」も見れたし、序の口とかは普段はTVに出ないから本人やご家族も励みになるのではあるまいか。
— マーカット (@cx777marcat) 2018年1月14日
TVでおすもうの特集やってた
元琴欧洲の鳴戸部屋
ブルガリアからやって来たベンツィー🇧🇬虎来欧🐅
応援したい人がひとり増えました^ ^#おすもう#すもう女子#とまではいかない#鳴戸部屋#虎来欧#私ってけっこう単純。— はな (@n_hana12) 2018年1月13日
まとめ
今回は、まだ入門したばかりのお相撲さん、虎来欧について、「虎来欧(相撲)のしこ名の由来や身長・体重は?筋肉がヤバイ!」と題して紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
まだまだ相撲は初心者の虎来欧ですが、電信柱を鉄砲柱に見立てて稽古をするという点なんかはホント真面目ですね。
この体と真面目さで、横綱を目指して頑張って欲しいと思います。
プロテインといえば不味いって思っているあなたに朗報!こんなプロテインもありますよ(^_-)-☆
最後までご覧いただき、ありがとうございました。ちょっとだけでもお役に立てればうれしいです(^^♪